特長
Talent Analyticsは、
活躍できる
人財を発見する。組織で活かす。
エン・ジャパンの適性検査です。
こんなお悩み、
抱えていませんか?
採用した人が辞めてしまう・
活躍しない

適性テストの精度に
不安がある

応募者の受検負担が大きい

特長
書類や面接で見えづらい
「知的能力」、「性格・価値観」、「相性」を可視化
学歴・職務経歴だけでは分からない、ビジネスに必要な「知的能力」
と面接では見極めづらい「性格やエネルギー、キャリアに対する
価値観、思考スタイル」を測定することができます。
大学入試偏差値や学校名といった”肩書き”に左右されることなく、
入社後に活躍する人財を見極めます。また、思考スタイルを元に
受検者同士の相性も可視化します。


累計受検者数280万人以上
1987年から積み重ねた実績と信頼性
エン・ジャパンでは1987年より適性検査を提供し、 2010年に千葉大学名誉教授 多湖輝氏 監修のもと、 性格・価値観分析を開発しました。エン・ジャパンの30年以上にわたるノウハウをもとに開発され、 累計280万人以上(*)の方に受検いただいております。
*エン・ジャパンが1987年より開発してきた「3Eテスト」と、それをより見やすく、使いやすいカタチで進化させた「Talent Analytics」の総受検者数合計(2012年度からの累計)です。
初期費用0円、受検時間は約40分、スマホ受検対応
企業・受検者双方に
負担が少ない
初期費用やシステム利用料はかかりません。受検時間は約40分と、
企業・受検者どちらにとっても負担が少ないテストです。
また、「フリープラン」なら3名分の知的能力分析と性格・価値観・相性分析を今すぐ無料で使えます。

書類や面接で見えづらい
「知的能力」、「性格・価値観」、「相性」を可視化
学歴・職務経歴だけでは分からない、ビジネスに必要な「知的能力」と面接では見極めづらい「性格やエネルギー、キャリアに対する価値観、思考スタイル」を測定することができます。大学入試偏差値や学校名といった”肩書き”に左右されることなく、入社後に活躍する人財を見極めます。また、思考スタイルを元に受検者同士の相性も可視化します。

累計受検者数280万人以上
1987年から積み重ねた
実績と信頼性
エン・ジャパンでは1987年より適性検査を提供し、 2010年に千葉大学名誉教授 多湖輝氏 監修のもと、 性格・価値観分析を開発しました。エン・ジャパンの30年以上にわたるノウハウをもとに開発され、 累計280万人以上(*)の方に受検いただいております。
*エン・ジャパンが1987年より開発してきた「3Eテスト」と、それをより見やすく、使いやすいカタチで進化させた「Talent Analytics」の総受検者数合計(2012年度からの累計)です。

初期費用0円、受検時間は約40分、スマホ受検対応
企業・受検者双方に
負担が少ない
初期費用やシステム利用料はかかりません。受検時間は約40分と、 企業・受検者どちらにとっても負担が少ないテストです。また、「フリープラン」なら3名分の知的能力分析と性格・価値観・相性分析を今すぐ無料で使えます。

性格・価値観・相性分析
面接では見えにくい性格やキャリアに対する価値観がわかります。難解な専門用語を使わず、定量的にわかりやすく捉えられます。
測定項目

知的能力分析
業務を遂行する上で必要とされる知的能力を10段階で評価します。
学歴や偏差値に依存しない、ビジネスに必要な知的能力を測定できます。
測定項目

タイプ分類
思考スタイルと行動特性を掛け合わせ、人物像を8つのタイプに分類。面接・面談前に確認することで、大まかな特徴を捉えることができます。
タイプ一覧

相性分析
思考スタイルをもとに、各人の結果をプロットすることができます。配属先の組織メンバーの結果を事前に入れておくことで、新しいメンバーとの相性を把握しやすくなります。

オプション機能
面接サポートツール
応募者の「性格・価値観テスト」の結果から、当社独自のロジックにより、面接で確認すべき質問を表示します。
新人面接官や現場社員など、面接経験の少ない方に便利です。


傾向分析ツール
受検結果の分析レポートをシステム上で即時作成。ハイパフォーマーとローパフォーマー、在籍者と退職者の特性等が比較可能。
採用基準づくりや、配置・配属、異動、育成に活用できます。
求める人財可視化
サーベイ
Talent Analyticsの測定項目を用いて、30問のアンケートから求める人財像を見える化します。
採用基準づくり、面接官の目線合わせに活用できます。


外国語翻訳機能
テストの受検と受検結果のPDF出力を日本語以外の言語で行うことができます。英語、中国語、ベトナム語に対応しています。
※性格・価値観分析、知的能力分析にのみ対応
品質について
標準性

累計受検者数は280万人以上。蓄積されたデータをもとに定期的にメンテナンスを行い、偏差値・得点を算出しているため、世間一般と比較した受検者の特徴の度合いを把握できます。
信頼性

結果が信頼できるか(安定・一貫しているか)を確認しています。適性検査として求められる数値基準(信頼性係数)を満たし、短い検査時間での測定を実現しながら信頼できる適性検査となっています。
妥当性

結果が当たっているかを、学術研究等で使用される信頼性のある尺度との相関から確認しています。
受検者の特徴を正確に把握することができる適性検査です。
ご利用の流れ

受検者情報の登録
管理画面から受検者の氏名・メールアドレス等を登録

受検者へテスト送信
管理画面から受検者へテスト受検用のURLを送る

テスト実施
パソコン、スマートフォン、タブレット端末で受検

結果の閲覧・保存
個人結果表(PDF)、結果データ一覧表(CSV形式)を保存出力
よくあるご質問
他の知的能力テストとの違いは何ですか?
知的能力テストは学歴や偏差値に依存しない、ビジネスに必要な知的能力を測定できます。業務を遂行する上で必要とされる知的能力を10段階で得点表記し、初期選考の合否(足切り)ライン設定などにご活用いただけます。人間発達学をもとに分析した内容で、7つの分野(記憶力、言語力、計算力、計算応用力、直観力、言語応用力、推理力)の正答数をもとに、統計学の正規分布となるように算出します。
他の性格診断テストとの違いは何ですか?
面接では見えづらい、性格・価値観やキャリアタイプ指向性、ストレス耐性等が測定できます。また、分析結果には難解な用語を使わず、定量的かつわかりやすく理解できる内容になっています。面接・選考に携わるすべての人が等しく検査結果を共有できる、実用的な構成が特長です。
退職リスクに繋がりやすい人材の見極めは可能ですか?
ご活用いただけます。
各種ストレスにどの程度耐えうるか確認できるストレス耐性を4つの項目から測定できます。退職リスクに繋がりやすい人材の見極めや、現従業員にその傾向が見られるかを把握することが可能です。
テスト結果を受検者本人に渡す際、見せたくない項目があるのですが…
分析結果は、すべての項目を出力できる標準版(管理者用)と、一部項目を出力しないもの簡易版がございます。
簡易版の分析結果だけでも、本人の性格特性やコミュニケーション力などの適性を把握でき、目標設定やキャリア形成に活用していただける内容になっています。
資料請求
Talent Analyticsのサービス資料をダウンロードいただけます。より詳しい内容をお知りになりたい方はぜひご一読ください。
無料トライアル・お問合せ
「まずは無料で使ってみたい」「見積もりを依頼したい」「詳しいサービス概要や企業事例を聞きたい」方はこちらからお問い合わせください。