みなさまから寄せられるご質問とその回答を掲載しています。
3Eテストの結果報告書では、受検者の性格特性やコミュンケーション力、職務適性、キャリアの指向性が確認することができます。
受検者本人にテスト結果を渡してフィードバックすることで、自身の適性、特性を自己認識し、キャリアプランの形成に役立てることができます。
新卒採用・中途採用においては、内定者のフォローや内定辞退の抑制、自分の適性を認識した上での配属意図の理解などにご活用いただけます。
また、既存社員においては、自分の性格特性やコミュニケーション力を活かした業務改善や目標設定、異動・昇進などのキャリアプランの実現、ストレス耐性にもとづくコーピングによるストレス不調の防止などにご活用いただけます。
受検者本人に渡す用の結果報告書には、「3E-i(知的能力テスト)」の結果は表示されません。また、「エネルギー量」、「一貫性」、「虚偽性」などの項目がない版の出力も可能です。