みなさまから寄せられるご質問とその回答を掲載しています。
「3E-i(知的能力テスト)」は学校名や入試偏差値に依存しない、ビジネスに必要な能力(知的能力)を診断するテストです。
3E-i(知的能力テスト)は、人間発達学をもとに分析した内容となっております。知的能力は幼児段階(~20歳頃まで)に形成されると言われており、比較的普遍的な要素です。
記憶力、言語力、計算力、計算応用力、直観力、言語応用力、推理力の7つの分野の正答数をもとに、統計学の正規分布となるように算出いたします。
業務を遂行する上で必要とされる知的能力の得点を10段階で表示しており、初期選考の合否(足切り)ライン設定などにご活用いただけます。